しふぉだんご

ゲーム&暮らしに役立つ情報をつらつらと配信しております。

【ポケモンGO】みずタイプオススメポケモン!

広告

タイプごとに強化しておいて

損は無いポケモン紹介シリーズ。

 

今回は「みずタイプ」編。

 

伝説と伝説以外をそれぞれ

紹介していけたらなと思います。

 

レイド・ジム攻略・ジム防衛

のみでの評価になります。

f:id:dango0821:20190404191709j:plain

オススメ度:☆☆☆
(強化しておくべきポケモン)


オススメ度:☆☆
(強化しても損はないポケモン)


オススメ度:☆
(間に合わせとしてはアリなポケモン)

 

 

~みずタイプ編~

 

 

オススメ度:☆☆☆

カイオーガ

みずタイプ最強。

 

圧倒的なステータスの高さに

申し分ない技構成。

 

総ダメージのカイオーガ、瞬間

ダメージのキングラーと好みで使える。

 

しいて言えば、スペシャルアタックに

2ゲージ技が欲しかったところか。

 

オススメ技構成
たきのぼり」+「ハイドロポンプ

 

 

キングラー

自身の攻撃力と「クラブハンマー」の

組み合わせでみずタイプ最高の

ダメージ効率を出せるダークホース。

 

瞬間火力はカイオーガに勝るものの、

耐久力はそこまで高くないので

総ダメージでは劣る場面が多い。

 

パーティ内に1~2体入れておく位が

ダメージ量と全滅スピード的にベストか。

 

そこまで難しくない入手難度なので

育成&強化難度はわりと簡単。

 

オススメ技構成
あわ」+「クラブハンマー

 

 

ラグラージ

ステータスのバランスが良く、

「ハイドロカノン」を覚えたことによって

カイオーガやキングラー達と共に最前線に

立つほどの高火力アタッカー。

 

弱点がくさタイプ(2重弱点)のみなのも

魅力の1つと言える。

 

「なみのり」を覚えている場合は

評価が1つ下がる。

 

オススメ技構成
みずてっぽう」+「ハイドロカノン

 

 

エンペルト

「ハイドロカノン」を覚えたことによって

カイオーガやキングラー達と共に最前線に

立つほどの高火力アタッカー。

 

「ラグラージ」より攻撃力が高く、

みずタイプの他にはがねタイプも

入っているので耐性が多い。

 

また、耐性が多くなっているが弱点

もこちらの方が多くなっている。

(でんき・かくとう・じめん)

 

ノーマルアタックが若干使いにくい

が問題ないレベル。

 

オススメ技構成
たきのぼり」+「ハイドロカノン

 

 

オススメ度:☆☆

ギャラドス

ステータス・覚える技的に

カイオーガの下位互換。

 

とはいえ、伝説以外では非常に

高いステータスを持つ為、

決して弱いわけではない。

 

初心者は進化させるのに苦労する

であろうポケモンの1体。

 

弱点もでんきタイプといわタイプの

2つしかないのも優秀。

(でんきタイプは2重弱点)

 

オススメ技構成
たきのぼり」+「ハイドロポンプ

 

 

オーダイル

「ハイドロカノン」を覚えている

場合のみ優秀なポケモン。

 

攻撃力は同じ御三家みずタイプの

「ラグラージ」「エンペルト」に劣る。

 

「カメックス」と比較すると、攻撃力

や技構成がこちらの方が優れている為、

よりレイド・ジムバトルに向いている。

 

オススメ技構成
たきのぼり」+「ハイドロカノン

 

 

ミロカロス

ステータス的には耐久型である

「シャワーズ」と互角の性能。

 

技構成的にこちらの方が良い。

 

防衛ポケモンとして非常に優秀。

 

初心者は進化させるのに苦労する

であろうポケモンの1体。

 

色違いがとても美しい。

 

オススメ技構成
たきのぼり」+「なみのり

 

 

オススメ度:☆

シャワーズ

進化難度・育成難度的にゲーム

序盤から頼りになる。

 

耐久力が自慢で、「カイオーガ」や

「ギャラドス」が手に入るまでは

頼れる相棒的な立ち位置になる。

 

1アカウントにつき1回だが、

「イーブイ」の名前を「ミズキ」に

することで確定で「シャワーズ」に

進化させる事が出来る。

 

オススメ技構成
みずてっぽう」+「ハイドロポンプ

 

 

 

以上、みずタイプオススメ

ポケモンの紹介でした。

 

カイオーガに対抗できる

カニ(キングラー)って何者なんだ!?

 

他にもみずタイプは沢山いますが、

入手難度と性能を一緒に見たときに

釣り合っていないポケモンばかり

だったのである程度絞って書きました。

 

ではでは今回はこの辺で~ノシ

 

 

※当サイトで使用しているゲーム画像の著作権及び商標権、その他知的財産権は当該コンテンツの提供元に帰属します。

広告

プライバシーポリシー

お問い合わせはこちら